自然災害発生時に、対策本部・休憩スペース・避難所などの設置に必要なテントの特集ページです。避難した人・待機社員の休憩スペースとして役に立つ「屋内用間仕切り・テント」。本部設置や夏の熱中対策として役に立つ「天幕テント」。室内に待機場所がない場合に屋外に待機スペースを作ることができる「屋外用大型テント」。施設に備蓄しておけばいざという時に役に立ちます。従業員・利用者の安心・安全のためにぜひ準備しておいてください。
【対策本部用品選びのポイント】
point@ 情報収集・伝達手段には、通信が集中する災害時にも使える無線機や受信感度の良いラジオ、ライトや携帯充電等がついた多機能ラジオ、モバイル充電器などを揃えておくと安心です。
pointA 本部設営と運営には、電源確保の手段、夜間活動のための各種照明、運営拠点となるテントがあると便利です。
pointB 避難場所の設置には 安心して過ごせる間仕切りやテントがあると安心して過ごせます。
・屋内用間仕切り・テントは、避難所として使える間仕切りやテントなど避難者のプライバシーを守るために必要なグッズです。
・天幕テントは、災害時屋外に本部を設置したり、雨を凌ぐために使うことができます。
・屋外用大型テントは、屋内に避難場所を設置できない場合に屋外に避難所、救護所、宿泊先など多目的に使えるので便利です。
危機管理対策品 無線機 発電・蓄電・投光器 ランタン・懐中電灯・照明 防災ラジオ モバイル充電器 ヘッドライト・その他照明 ノーパンク自転車・リヤカー 拡声器 視認ベスト